スポンサーリンク
北海道には数多くの花畑がありますが、秋の花でもあるコスモスが咲き誇る「太陽の丘えんがる公園」。
コスモス園は全国に数多くありますが、さすがは北海道とうならせる10haという日本最大級の丘に咲く何と1000万本のコスモスは正に圧巻で、広大な丘がコスモスで埋め尽くされます。
9月中旬(2020年度は9月13日)には、コスモスフェスタイベントを実施。2021年度は未定です。
また、遠軽町の郷土芸能「遠軽がんぼう太鼓」の演奏やヒップホップダンスなどが特設ステージで披露され、会場を盛り上げます。
8月下旬には、湧別川(ゆうべつがわ)河川敷の「せせらぎ公園特設会場」で「えんがるコスモス開花宣言花火大会」も開催され、約2000発の花火が打ち上げられる予定です。(2020年度は延期)
北海道の夏の終わりと秋の訪れを告げる、えんがる公園コスモス園に足を運んでみてはいかがでしょうか。
日本一のコスモス畑を見に行こう!! 北海道 遠軽町 太陽の丘えんがる公園コスモス園
7月末から咲き始めると言われているコスモスたち。
コスモス園で有名なえんがる公園ですが、実にコスモス園は公園の一部にすぎないと言いますから、公園全体のスケール感のすごさが分かります。
コスモスは丘一面に広がっていますが、傾斜はきつくなく、横に広がっているため歩き回りやすいです。でも結構歩きますのでスニーカーなど、歩きやすい履きなれた靴で行きましょう。
公園内には巡回バス、というかトラックの荷台に幌を付けたなかなか味のある車が走っていますので、歩くのが辛い人は乗っても良いかもしれませんが、せっかく気持ちがよいので歩きましょう。
満開のコスモスに出会いたいなら9月10日前後がおすすめ
太陽の丘えんがる公園のコスモスが見頃を迎えるのは毎年8月中旬頃から9月下旬頃までです。満開の時期はずばり9月10日前後!念のため現地情報を確認して行くと良いでしょう。(7月末〜8月初めに咲き始めるそうです)
20〜30種類のカラフルなコスモスが楽しめる
咲き誇るコスモスの種類も様々で20~30種類もあり、色違いの花も沢山でとてもカラフルです。北海道のどこまでも続く青い空の下の散策は、とても気持ちよくゆったりした気分にさせてくれます。
ガイドブックに華々しく載っている様な所ではないですが、とてもほのぼのとした時間が過ごせる場所です。コスモスが咲いてる時期は入場料がかかりますが、それでも300円と格安です。
今年は3密を回避するため、人数が多い場合は入場を制限するなどの対策をする予定とのこと。
コスモスに加えてひまわりも楽しめる。春には芝桜で有名
えんがる公園の花ですが、コスモスの時期にはひまわりも咲き、広大なコスモス畑の中の横にはひまわりも咲きそろいます。
また春にはエゾザクラや芝桜、ツツジなども。特に春の芝桜は有名で「オホーツク三大芝桜」として、東藻琴町と滝上町と並び称されており、丘がまるで赤い絨毯の様に染まります。
太陽の丘えんがる公園基本情報
利用時間
午前9時~午後5時 (冬季閉館)
■トイレ
男子トイレ【小便器6、大便器3(和式2、洋式1)】
女子トイレ【和式5、洋式3】
■売店
さまざまな商品を販売していますので、ゆっくりご覧になってください。
■駐車場
無料
■入園料
大人【個人】 | 320円 |
---|---|
小・中学生【個人】 | 160円 |
大人【団体】 | 210円 |
---|---|
小・中学生【団体】 | 110円 |
アクセスマップ
スポンサーリンク