2021年開催は?花火ランキングの上位を席巻!!ファンも認める感動日本一!!赤川花火大会





日本の花火ランキング上位を席巻する!!日本の花火師のオールスターが集結!!山形県鶴岡市赤川河畔で開かれる「赤川花火大会」をご紹介します。
2021年はこれまでのような通常開催は取りやめたうえで、7月下旬から8月21日までの分散開催が決定しました。

本記事の内容は一部例年の赤川花火大会の構成をもとに記述しています。あらかじめご了承ください。

赤川花火プレゼンツ2021開催のお知らせ(大会実行委員会発表)

今年度、予定しておりました第30回赤川花火記念大会ですが、お客様の健康と安全を考慮し、例年通りの大会ではなく、安心安全を最優先に考えた上で、今できるやり方での開催を決断しました。

「今年は赤川の花火が見られますように」という多くの方からの思いに応え、皆様と一緒にカウントダウンをして花火を打ち上げる事で「地域の皆様への元気や笑顔」「医療に従事されている方々や介護・福祉の皆様への感謝」「子供達への応援」へと繋がり、皆様に少しでも元気と笑顔を届けることが出来るのではないかと考え、「エール」~笑顔あふれる未来へ~というテーマで開催させていただきます。

2021年6月15日 赤川花火大会実行委員会

詳細は赤川花火公式HPをご確認ください。

赤川花火プレゼンツ2021大会概要

開催日
令和3年7月23日(金)~7月31日(土)赤川ステージ
令和3年8月1日(日)~8月12日(木)松ヶ岡ステージ
令和3年8月13日(金)~8月21日(土)赤川ステージ
時間:各日とも19時25分 Live配信開始(花火打ち上げ1分~2分程度) *荒天日は中止
会場
赤川ステージ・・・鶴岡市赤川
松ヶ岡ステージ・・鶴岡氏羽黒町松ヶ岡
*各会場とも観覧席はありません。ご来場の際は近隣の迷惑にならないようお願いいたします。
目次

1年開催は?花火ランキングの上位を席巻!!ファンも認める感動日本一!!赤川花火大会

山形県鶴岡市。山形県南部の日本海側に位置する人口13万人ほどの都市です。この辺りは山形県でも海側にあたり米どころとして有名で全国にその名の轟く「庄内地方」にあります。

鶴岡市を流れる赤川の土手で開催されるのが庄内地方や鶴岡の夏の風物詩とも言われる「赤川花火大会」。全国の花火師がその技と心意気を競い合う「全国デザイン花火競技大会」でもあるこの花火大会は、新作の花火も数多く見ることができる大会として人気です。

赤川花火大会は全国でも指折りの花火大会に成長したのは、まず全国の最先端の花火師に声をかけ最先端の花火を上げていることに尽きます。最近では珍しくなくなりましたが、花火大会の花火は地元の花火師が優遇されてきました。その中でも他の地方の花火師に声をかけ、花火を打ち上げることは簡単なようで簡単ではない時代から赤川花火大会では全国から有名どころの花火を上げることからその名が全国に知れ渡り知名度を上げてきています。

特に「オープニング」「市民花火」「希望の光」「ドラマチック花火」「エンディング花火」が有名な花火プログラムで、この花火を見るために全国から花火マニアが集結しているのです。

ここからは例年の赤川花火大会の情報を記述しています。2021年の開催はは赤川花火プレゼンツ2021大会概要をご確認ください。

赤川花火大会の名物プログラム紹介

 

赤川花火大会は「感動日本一」をスローガンに掲げ年々進化を遂げています。最近では全国花火ランキングでトップ10入りするなど知名度が上がってきています。それもそのはずで従来からの慣習にとらわれない花火師の選定、スポンサー紹介を会場でのアナウンスではやらないなど独自の取り組みが実を結んで今日に至っています。

オープニング

2018年は北日本煙火工業、2019年はアルプス煙火工業さんにより打ち上げられています。一説では前年のデザイン花火競技大会の優勝煙火店が打ち上げを担当するとのことですが、赤川花火大会では事前に名物プログラムについては担当煙火店が発表される仕組みになっていて、これにより花火好きの人は思いを巡らせるなんてことが多いと聞いています。オープニングでは打ち上げ幅400mで音楽にのせて花火が打ちあがります。

 

スポンサーリンク



 

市民花火

鶴岡市民の募金によって打ち上げるまさに「市民花火」です。花火大会と市民が一体となれる素晴らしいプログラムです。赤川花火大会の2大プログラムです。

希望の光

「希望の光プログラム」は8年前に東日本大震災をきっかけに生まれたプログラムです。2011年震災後、全国の花火大会が中止を迫られました。電力不足や自粛ムードの流れの中で、東北地方では多くの花火大会が中止になりました。被災地では修学旅行なども中止になる中で、義援金を集め被災地の子供たちを招待しようということで始まったプログラムになります。以前は2尺玉が打ち上げられていましたが近年は、ミュージックスターマインが打ちあがります。2019年はマルゴーが担当。美しい時差式花火をお楽しみください。

ドラマチック花火

毎年愛知県の磯谷煙火店が担当している花火。ドラマ調で打ちあがるこの花火は今では赤川花火の名物プログラムと言えるまでに進化を遂げています。大人も子供も楽しめるドラマ調の花火はさすが磯谷さん。これもなかなか見れないプログラムです。

エンディング花火

2018年には長野県の紅屋青木煙火店、2019年が伊那火工堀内煙火店が担当しています。打ち上げ幅最大の700mを使った花火です。エンディング花火は近年は2曲構成で、赤川の花火のエンディングを飾ります。音と花火とシンクロは日本の最高峰でこの花火は絶対外せない花火です。花火好きにとっては日本の花火大会の花火プログラムの中でもトップ10に入るクオリティだと言われています。

花火ギャラリー

最後に

赤川花火の特徴は何といっても芸術性です。全国のオールスターの花火が間近で見られる全国でも数少ない花火大会です。そして音楽とのシンクロが非常に美しい花火大会です。最近ではクオリティの高さや近年の花火ブームもありチケットの取りにくい花火大会になりましたがぜひとも見てほしい花火大会です。

赤川花火鑑賞穴場スポット

花火会場裏側
この場所は会場の反対側になります。会場からの音楽などは聞こえませんが2019年は例外でしたが。例年は風向きの関係で会場よりもよく見えると言われるほどです。ただし駐車場がないので記をつけて観覧してください。なお近年ここのごみ問題が問題になっていますので当たり前のことですが出したごみは持ち帰りましょう。

 

鶴岡市立朝暘第五小学校
この小学校は当日無料観覧席として開放されます。こちらは打ち上げ場の正面に位置しますので有料席のチケットがない場合はお勧めです。ただし音楽などは聞こえにくいのでご注意ください。

赤川花火大会花火情報(2019年開催実績)

打ち上げ数 1万2000発

打ち上げ時間 105分

前年の人出 約33万人

開催日時 8月第3土曜日(例年)19:15~21:00

荒天の場合 小雨決行(荒天時は未定)

赤川花火大会公式HP

赤川花火大会 – 第30回赤川花火記念大会 (akagawahanabi.com)

アクセスマップ




 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる