岐阜・三重の桜ドライブ動画4選お送りしますね!!
桜が満開になったら走ってほしいドライブ動画です。岐阜の南濃・三重の長島・木曽岬は海抜0m地帯で、木曽川・長良川・揖斐川の木曽三川が昔から入り組んで、川があちこちにあること。川があることで堤防ができ、その堤防沿いに桜が植えられることでたくさんの桜名所があります。ほぼ半日で周れる桜ロード是非、見頃のシーズンはドライブしながら桜を堪能していただきたいなと思います。
桜の見頃時期
例年3月下旬に満開を迎えます。今回お送りする3か所の桜はほぼ同時に開花しますので、1日でぐるっと周ることができます。
①三重県木曽岬町鍋田川堤
木曽岬町は木曽川の河口にあるまちです。その木曽岬町を南北に鍋田川沿い約4キロにわたって約1,500本の桜が植えられています。空を覆いつくす桜のトンネルは見事で、さらには車道の脇にある散策路は、満開の桜を眺めてのんびり散策できる小道で好評です。素敵な桜道です。
周辺施設
・長島スパーランド
・なばなの里
・桑名城跡・九華公園
②岐阜県安八町本戸輪中提
岐阜の安八より南部は輪中地帯で有名です。川が多いので桜並木も多いです。ここのすぐそばには犀川や墨俣城、海津市の平田公園や大愽川の桜並木も有名ですよね。約2kmに渡る桜並木は密度がとても濃く素晴らしい並木道になっています。観光地化されていませんので、近所の人の散歩ぐらいしかほとんど人がいません。そこがまた魅力です。
周辺施設
・大垣城
・平田公園
・おちょぼ稲荷
③岐阜県大垣市墨俣犀川の桜並木
犀川の並木道をひたすら走ると一夜城で有名な墨俣城があります。春は桜の名所としても有名でたくさんのお花見の人で賑わいます。桜とお城はまた格別ですが、今回はドライブ動画ですので犀川の桜を走って撮っています。墨俣城周りでは例年屋台も並びますので桜ドライブのついでに墨俣城を散策してはいかがでしょうか?
周辺施設
・犀川さくら公園
・墨俣城
④岐阜県各務原市新境川堤
「さくら名所100選」にも選ばれた岐阜を代表する桜並木です。31kmに及ぶ各務原の桜回廊計画により素晴らしい桜並木が続いています。今回は三井山周辺の2kmをドライブ動画にしています。その北側には各務原市民公園を中心にした新境川堤百十郎桜もあります。こちらがさくら名所100選に選ばれた場所になります。
各務原市観光協会 | かかみがはらさんぽ (kakamigahara-kankou.jp)
周辺施設
・木曽三川公園かさだ広場
・世界淡水魚園水族館 アクア・トト岐阜
・国営木曽三川公園138タワーパーク
・学びの森