船岡城は明治維新まで柴田氏が居住した館跡で、東北有数の桜の名所として知られています。1300本以上の桜があり、白石川堤一目千本桜と友に宮城県内で唯一「さくら名所100選」の地に選ばれている。桜のトンネルを走る片道305mのスロープカーがあり、船岡平和観音像の立つ山頂からの眺めは絶景です。
船岡城址公園と白石川沿いで合計2300本あまり!まさに一目千本桜です。桜の見ごたえは東北随一!!
アクセスや詳しい観光案内はこちら
しばたの桜 « 柴田町観光物産協会 (skbk.or.jp)
町の象徴「一目千本桜」/大河原町観光サイト (town.ogawara.miyagi.jp)