南アルプス市にある妙了寺は、日蓮総本山「身延山久遠寺」に継ぐ寺で、「裏身延」と言われた古刹。境内にはソメイヨシノ、江戸桜、イトザクラが30本ほどあります。
なかでも樹齢100年を超えるしだれ桜は昭和24年に起こった火災も逃れ、いまも毎年美しい花を咲かせています。
妙了寺は駐車場から降りると参道から美しい桜が咲き誇り、境内では家族連れで賑わっていました。歴史のあるお寺だけに樹齢の古い桜の木が多い印象です。しだれ桜は、開花が早いため、山梨でソメイヨシノが満開になるころには桜吹雪シーズンを迎えます。南アルプスから吹き降ろす風が幻想的な桜吹雪を見せてくれます。
では写真をどうぞ!!
目次
妙了寺へのアクセス
中部横断自動車道 南アルプスICより車で10分
JR身延線 東花輪駅よりタクシーで25分/バス停 上一之瀬より徒歩1分
アクセスマップ