「日本さくら名所100選」に選定されている岡崎公園。
白亜の天守閣を囲んで乙川、伊賀川沿いに咲き誇る春の桜は見事な
岡崎城を中心とした都市公園です。岡崎城と言えば徳川家康生誕の地です。
約800本のソメイヨシノが咲き、夜桜は格別。東海地方随一の夜桜を楽しめます。
岡崎市の中心部ですが静かなロケーションで十分な桜を堪能できる場所です。
愛知の夜桜を見たいならここはおすすめですね!!
岡崎城に限らずそうですが夜桜の撮影はなかなか大変なのです。基本三脚持っていきますので、三脚立ててシャッター押して15秒待つこの繰り返しなのですが、人混みですと邪魔になりますし、一人だとなかなか白い目で見られるのです笑
自分でも一体おれは何をしてるんだろうと思わされるまでが夜桜撮影だと思っています。
目次
岡崎公園へのアクセス
・公共交通機関でのアクセス
名鉄「東岡崎駅」より徒歩15分
愛知環状鉄道「中岡崎駅」より徒歩15分
名鉄東岡崎駅よりバス「大樹寺行き」乗車→「康生町」下車→徒歩5分
JR岡崎駅よりバス「康生町方面行き」乗車→「康生町」下車→徒歩5分
・車でのアクセス
東名高速道路「岡崎I.C.」より名古屋方面へ3km(国道1号沿い)
岡崎公園へのアクセスマップ
岡崎公園|岡崎おでかけナビ – 岡崎市観光協会公式サイト (okazaki-kanko.jp)